| 更 新 記 録 2015年 | 
| 更新記録 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 
| 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
| 2024年 | 2025年 | 
| 2015.12.17 (2358種)  | 
      テンキグサ、バシクルモン、ヒロハノトンボソウ、フランスギク、モイワシャジン、モイワラン、 モメンヅルの7種を追加しました。 チシマフウロ、ナミキソウ、ナンテンハギ、ネムロシオガマ、ハマニガナ、ハマボウフウ、ホソバトウキ を修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.12.7 (2351種)  | 
      トチナイソウの1種を追加しました。 | 
| 2015.11.30 (2350種)  | 
      タカネスズメノヒエ、ヒメシラスゲ、ミヤマキヌタソウ、ユウバリアズマギク、ユウバリキンバイ、 ユウパリコザクラ、ユウバリソウの7種を追加しました。 ミヤマハンショウヅルを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.11.23 (2343種)  | 
      タカネグンバイ、タカネタンポポ、ツルツゲ、ネムロコウホネ、フタマタイチゲの5種を追加しました。 シコタンキンポウゲ、シナノキンバイ、シロバナシラネアオイ、ゼンテイカ(ニッコウキスゲ)、 ノウゴウイチゴを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.11.12 (2338種)  | 
      キヨシソウ、トモシリソウ、コミヤマキンポウゲ、コウボウシバ、シコタンタンポポ、チシマキンバイ、 シロバナヒメオドリコソウの7種を追加しました。 オドリコソウ、ヒメオドリコソウ、ギョウジャニンニク、エゾノコウボウムギ、ミヤマキンポウゲを修正し、 画像を追加しました。  | 
    
| 2015.10.31 (2331種)  | 
      シソバキスミレ、シレトコスミレ、フギレキスミレの3種を追加しました。 | 
| 2015.10.23 (2328種)  | 
      イソオオバコ、エゾオトギリ、エゾネギ、エゾノシシウド、エゾノヨモギギク、オオフガクスズムシソウ、 カワラボウフウ、クシロハナシノブ、ミヤマラッキョウの9種を追加しました。 ウコンウツギ、ウミミドリ、エゾカワラナデシコ、エゾキスゲ、エゾスカシユリ、エゾタカネツメクサ、 エゾノハナシノブ、エゾミヤマクワガタ、オオハナウドを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.9.29 (2319種)  | 
      オオツクバネウツギ、アリドオシ、ヤシャビシャクの3種を追加しました。 アリドオシをオオアリドオシに修正しました。  | 
    
| 2015.9.19 (2316種)  | 
      ニオイエビネ、コオヅエビネの2種を追加しました。 | 
| 2015.9.12 (2314種)  | 
      ギーマ、シシアクチ、シマセンブリ、シロバナミヤコグサ、タイワンルリソウ、ツルマンネングサ、ハママンネングサ、 ヒメサギゴケ、ヒメミヤマコナスビ、ボタンボウフウ、マルバハタケムシロ、モクタチバナ、ヤマヒハツの13種を追加しました。 コモチマンネングサを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.8.31 (2301種)  | 
      イヌハギ、ツリシュスラン、バアソブの3種を追加しました。 ツルニンジン、ヒナノキンチャクを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.8.24 (2298種)  | 
      アオノクマタケラン、アツバアサガオ、アマミカタバミ、アマミタムラソウ、イジュ、オキナワシタキソウ、 クマタケラン、クワズイモ、ゲットウ、コクテンギ、コンロンカ、ソコベニヒルガオの12種を追加しました。 グンバイヒルガオ、ヒオウギを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.8.17 (2286種)  | 
      イソマカキラン、キツネノメマゴ、タカツルラン、ツルウリクサ、ムカゴサイシン、ユウレイランの 6種を追加しました。 キンギンソウ、チャボイナモリを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.8.7 (2280種)  | 
      北海道花紀行 〜夕張岳・硫黄山・そして〜 (その3)を追加しました。 | 
| 2015.7.31 (2280種)  | 
      北海道花紀行 〜夕張岳・硫黄山・そして〜(その2) を追加しました。 | 
| 2015.7.25 (2280種)  | 
      北海道花紀行 〜夕張岳・硫黄山・そして〜(その1) を追加しました。 | 
| 2015.7.17 (2280種)  | 
      オオバヨウラクラン、ガンゼキラン、ササバランの3種を追加しました。 カクチョウラン、ユウコクランを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.6.25 (2277種)  | 
      イワチドリを追加しました。 | 
| 2015.6.13 (2276種)  | 
      アカフオトメスミレ、サクラタチツボスミレ、ヒラツカスミレ、フイリタナオスミレ、フイリフモトスミレの5種を追加しました。 | 
| 2015.6.3 (2271種)  | 
      アマミスミレ、シロバナツクバキンモンソウ、シロバナナガバノスミレサイシンの3種を追加しました。 カッコソウ、シュンラン、ツクバキンモンソウ、ナガバノスミレサイシン、ナルカミスミレを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.5.26 (2268種)  | 
      アカミタンポポ、ウスジロカントウタンポポ、セイヨウタンポポ×カントウタンポポの3種を追加しました。 カントウタンポポ、セイヨウタンポポを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.5.17 (2265種)  | 
      カラクサナズナ、セイタカオオニシキソウ、タチクサネムの3種を追加しました。 エビネを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.5.5 (2262種)  | 
      タイワンイチビ、トウゴマ、ナンゴクハマウド、ハクサンボク、ヤエヤマカテンソウの5種を追加しました。 クマガイソウを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.4.25 (2257種)  | 
      アマミヒトツバハギ、キイレツチトリモチ、リュウキュウアリドウシの3種を追加しました。 ヒメトケンランを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.4.6 (2254種)  | 
      ツボミヤツシロラン、ナンゴクヤツシロラン、リュウキュウカイロランの3種を追加しました。 | 
| 2015.3.26 (2251種)  | 
      チクシキヌラン、ヤンバルキヌランの2種を追加しました。 オキナワセッコク、オキナワチドリ、シマジリスミレ、ヤナギニガナを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.3.9 (2249種)  | 
      オキナワムヨウラン、ナンバンカゴメランの2種を追加しました。 ヒゲマルバスミレを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.2.23 (2247種)  | 
      オオカラスウリ、ケカラスウリ、キタヨツバシオガマの3種を追加しました。 ヨツバシオガマ、クチバシシオガマ、ヒメヨツバシオガマを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.2.12 (2244種)  | 
      アカミズキ、オオユリワサビ、コバノフユイチゴ、シロバナシラネアオイの4種を追加しました。 シラネアオイを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.1.27 (2240種)  | 
      アカバナエゾノコギリソウ、キシダマムシグサ、ムロウテンナンショウの3種を追加しました。 キタノコギリソウを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.1.19 (2237種)  | 
      オオチチッパベンケイを追加しました。 | 
| 2015.1.8 (2236種)  | 
      ケキブシ、サツキ、サワダツの3種を追加しました。 アオキ、アケビ、キブシ、コメツツジ、ヒカゲツツジを修正し、画像を追加しました。  | 
    
| 2015.1.1 (2233種)  | 
      明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 アカミノイヌツゲ、ハイイヌツゲ、コウヤミズキ、シロモジ、ホンシャクナゲの5種を追加しました。  |