クシロハナシノブ |
ハナシノブ科 ハナシノブ属 |
湿地に生える多年草で、高さは30〜80センチ。カラフトハナシノブの湿原タイプで、小葉が細長く、花序に腺毛と細毛が密生し、萼裂片が筒部よりわずかに長いことが相違点とされている。花期は6月。北海道道東に分布する。 〜徒然想〜 カラフトハナシノブは礼文島に産し、花冠裂片の先は尖らず、萼は中裂するとされています。その湿原タイプが本種で、両者の相違点は前記のとおりです。 とはいえ、両者の違いは微妙で、別々に観察しても素人眼の私には識別することは難しいです。しかし、両者を見た者として、主観的な違いは述べることはできます。クシロハナシノブの方が、すらっとして繊細な雰囲気を持っていました。 失敗が一つありました。本種の観察地として霧多布湿原を予定していたのですが、その前の観察地で堪能してしまったため、すっかり寄るのを忘れてしまいました。気付いた時には、すでに戻るには遠い後方でした。 霧の中のクシロハナシノブを見たかった。その他の花も見られたかもしれないと思うと・・・・・・、悔やまれます。 -同じ科の植物- |
|
2015.7.1 北海道 |
2015.7.1 北海道 | 2015.7.1 北海道 |
もっとこの花を見る → |