イソオオバコ |
オオバコ科 オオバコ属 |
2015.7.1 北海道 | 2015.7.1 北海道 |
海岸、塩質地などに生える多年草で、高さは10〜20センチ。葉は卵形で、5脈が目立ち全縁、厚くて光沢がある。 花は穂状に密に多数付く。花期は6〜9月。分布は不明。 〜徒然想〜 海岸の岩壁で本種をみつけました。葉が厚く、一見してオオバコとは異なります。葉が厚いとなれば、海辺の植物が思い浮かびます。 海辺に生えるオオバコの仲間では、エゾオオバコ、トウオオバコ(テリハオオバコ)ぐらいしか知りませんが、エゾオオバコほど毛が多くなく、トウオオバコほど背丈が高くありません。 貧疎な知識と、調べて行き着いたのがイソオオバコでした。 トウオオバコよりも小型で葉が厚い、毛がさほど目立たない、海岸の岩壁に生えていたことしか根拠がありません。数カット撮影しましたが、少し遠かったのでボケていました。 -同じ科の植物- |
||