コウモリソウ

キク科 コウモリソウ属

2003.8.23 長野県八ヶ岳

深山の湿り気のある林縁に生える多年草で、高さ1.5メートルほどにもなる。葉は三角状ほこ形で、先は鋭く尖る。葉柄は上部に翼があり、ふつう茎を抱かない。オクヤマコウモリは翼があり、茎を抱く。
頭花は円錐花序に多数つく。花期は8〜9月。関東〜近畿地方に分布する。

〜徒然想〜

花はこれ一枚だけ。言い訳をすれば、暗い登山道脇に生えていたので、撮った花はそのほとんどがピンボケだった。初期は、登山のついでに花を撮り、3脚も使わなかった。折角出逢っているのに、今から思うともったいないことをした。また行きます。待ってて下さい。

ここは奥多摩三頭山、沢沿いの道は暗いが、キバナアキギリモミジガサギンバイソウタマアジサイなどが次々現れ、なかなかにぎやか。
ひんやりと頬をなでる沢風が心地いい。
この花との最初の出逢いから、すっかり秋の花と思っている。それが8月半ば過ぎに出逢ってしまうと、早、秋が来てしまったかと、心寂しくなる。

−同じ科の植物−

2006.8.18 東京都奥多摩三頭山
(画像にポインターをおいて下さい)
2006.9.2 長野県八ヶ岳
 
 2006.9.2 長野県八ヶ岳   2006.8.18 長野県八ヶ岳 
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery