モミジガサ

キク科 コウモリソウ属

 
2006.8.18 東京都奥多摩三頭山   2006.8.18 東京都奥多摩三頭山

山地の林下などに生える多年草で、高さは60〜90センチ。葉は互生し、掌状に中裂、表面はやや光沢があり、翼のない長い葉柄がある。
頭花は茎の先に円錐花序となり、白色の花を多数付ける。小花は5個、総苞は淡緑白色で、総苞片は5個。花期は8〜9月。北海道〜九州に分布する。

〜徒然想〜

山を下るにつれて、だんだんこの花が多くなってきます。花も次第に開いたものが多くなってきます。くるっと丸まった花弁が面白く、姿が違う花をみつけると、またもカメラを向けてしまいます。
一つ、1.5メートルほどにもなる株をみつけて、ぎょっとしました。
葉がモミジ状に裂け、傘状になるので、この名があります。
オオモミジガサがあるのは知っていますが、こちらの花冠は黄色いようです。

−同じ科の植物−


     
2006.8.18 東京都奥多摩三頭山
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery