サナギイチゴ |
バラ科 キイチゴ属 |
山地に生える落葉小低木で、枝はつる状に地を這い、草のように見える。葉は奇数羽状複葉が互生し、小葉は2〜3対あり菱形状卵形で、しばしば浅く3裂する。縁には欠刻状重鋸歯がある。 花は白色〜淡紅色で直径2センチほど。花期は5〜6月。実は赤く熟す。本州〜九州に分布する。 〜徒然想〜 しばらくこの花を見たことを忘れていましたが、キイチゴの仲間を整理するにあたって思い出しました。 八ヶ岳山麓の山道が次第に高い木で覆われて、深山の様相になってきます。ツルアジサイが7メートルほどの高みにあり、半ば諦めながらも撮っておきます。 そのとき、足下で気付いたのがこの花で、下草の中に隠れるように花を付けています。ややピンク色がかかり、最初はナワシロイチゴかと思ったものです。 この山道は観察会で案内してもらった道で、ヤツガタケタンポポやアオチドリ、イチヨウラン、チチブシロガネソウなども見られる楽しい散歩地です。 −同じ科の植物− |
|
2006.5.27 長野県八ヶ岳 |
2006.5.27 長野県八ヶ岳 |
2005.5.29 長野県八ヶ岳 |
2012.6.11 長野県 | 2012.6.11 長野県 |