フジイバラ

バラ科 バラ属

山地の林縁や草原に生える落葉小高木で、高さは2〜6メートル。葉は羽状複葉で3〜4対あり、小葉は広楕円形、縁には細かい鋸歯があり、先端は円形。表面は深緑色で、光沢がある。托葉は2裂し、上部が反り返る。
花は円錐状に付き、白色で直径2.5〜3センチ。花期は6〜7月。本州中部地方、紀伊半島、四国北部に分布する。
和名は、富士山周辺に生えるノイバラを意味する。ノイバラは、葉に全く光沢が無く、托葉の形も異なる。

〜徒然想〜

今日の花散歩も終わりにしようと、森を抜けます。ツルシロカネソウはしっかり撮ったし、キヨスミウツボをみつける幸運もありました。
気分良く森を抜けたところに、ノイバラを見つけました。でも、ノイバラにしては花が大きく、背丈も高い。何よりも、花がきれいです。こんな時は、撮影タイムです。

後で、富士山周辺生えるフジイバラがあることを知り、納得するものがありました。画像を拡大し、托葉や葉の鋸歯などの特徴を確認し、本種としました。

−同じ科の植物−
2009.7.5 静岡県富士宮市
 2009.7.5 静岡県富士宮市(画像にポインターをおいてください)    2009.7.5 静岡県富士宮市