サルメンエビネ

ラン科 エビネ属

山野の樹林下などに生える多年草で、高さは30〜50センチ。葉は数枚束生し、縦ジワがある。
花は総状に10数個付け、蕚片や側花弁は黄緑色。唇弁は紫褐色で、縁は縮れ中央に3個のとさか状突起がある。花期は4〜6月。北海道〜九州に分布する。

〜徒然想〜

これも箱根湿生花園で見てから、いつかは自生の姿を見てみたいと探していた植物です。
新潟佐渡島の林の中を探し回ったこともあります。サルメンエビネはみつからなかったものの、トケンランコケイランウミミドリなど、多くの植物が見られた楽しい花旅でした。

サルメンエビネの自生が見られたのは、北海道でした。いつもお世話になるご夫婦のお蔭です。お二人とも穏やかな心の持ち主で、一緒にいると心なごみます。

本HPの一つ一つの花に想いが残ります。それが好きです。

2018年は、他の花を探して深山の渓流沿いを遡っていた時にみつけました。
不安になるほど静かすぎる山の道です。

−同じ科の植物−
2013.6.9 北海道
 2016.6.4 北海道    2013.6.9 北海道
 
 2018.7.9 北海道   2018.7.9 北海道 
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery