チシマヨモギ |
キク科 |
![]() |
キタダケヨモギともミヤマオトコヨモギとも違う仲間に出逢った。濃い紫色の花を付けている。キタダケヨモギのように銀色の輝きもない、花色だけが異なり、あまり注目されない〜気の毒です! 高山帯の開けた所に生える多年草で、高さ25〜100センチ。葉は単葉で、長さ6〜15センチ。1〜2回羽状に深裂し、裏面に綿毛が密生する。花は円錐花序に多数を下向きに付ける。頭花は直径4〜5ミリで濃紫色。 |
2005.8.27 山梨県北岳 |
![]() |
2005.8.27 山梨県北岳 |
![]() |
||
2005.8.27 山梨県北岳 |