ハンショウヅル

キンポウゲ科 センニンソウ属

林縁や林中に生えるつる性低木で、葉は1回3出複葉、小葉は卵形。
葉腋から長い柄を出し、1個の花を付ける。花は花弁がなく、萼片は4枚、暗紅紫色で鐘形、萼片の表面には短毛が多く、縁には白い毛が密生する。花期は5〜6月。
萼片が淡黄白色で質が薄いトリガタハンショウヅル、亜高山〜高山帯にミヤマハンショウヅルがある。

〜徒然想〜

一度この林道でみつけたはずなのに、翌年以降行方不明になり、探し続けていました。
あれから4年になるでしょうか、ようやく同じ林道で2株みつけることができました。もちろん、最初の株とは違います。
最初の株がどこに行ったのか気になるところですが、また来年、この2株の花の最盛期に出逢う楽しみができました。

この日は、やはり数年探したジャケツイバラにも出逢うことができ、ラッキーな日になりました。

−同じ科の植物−

2008.5.18 東京都裏高尾(画像にポインターをおいて下さい)
   2008.5.18 東京都裏高尾(画像にポインターをおいて下さい)  
 2016.5.25 東京都高尾山   2016.5.25 東京都高尾山  
     
 2016.5.25 東京都高尾山    2016.5.25 東京都高尾山
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery