ハナイバナ |
ムラサキ科 ハナイバナ属 |
道端や畑などにごく普通にみられる1〜2年草で、茎の基部は地を這い、高さは10〜15センチほどになる。 葉は長楕円形〜楕円形で、花は淡紫色で直径2〜3ミリ。花期は3〜11月。日本全土に分布する。 〜徒然想〜 明るい春の陽射しの下、土手に沿って河川敷をゆっくり遡ります。草地にはアマナやアオイスミレなども咲いていて、整地が進んだ多摩川中下流域にはみられない風情です。 ハナイバナとヤブタビラコは、藪の木陰で、小さく花を開いていました。名前はよく知っていたものの、なかなか見ようとしなかった植物たちです。 葉と葉の間に花を付けることにより、葉内花の名が付いたようです。 茎、葉、萼など、毛深い植物です。 −同じ科の植物− |
|
2008.4.6 栃木県 |
2007.4.28 伊豆半島 | 2008.4.6 栃木県 |
もっとこの花を見る → |