オニアザミ

キク科 アザミ属

山地の明るい場所に生える多年草で、茎は太く毛があり、高さは0.5〜1メートル。根生葉は花時にも残り、長楕円形で羽状に中裂する。茎葉は羽状に中裂し、刺針があり、基部は広く耳状に茎を抱く。
頭花は紅紫色。総苞は幅3〜4.5センチでクモ毛がある。総苞片は粘着し、外片内片の先は尖る。

〜徒然想〜

山形県の車道脇でみられ、チョウカイアザミかと思いましたがオニアザミのようです。
八方尾根でみられたものはハッポウアザミかと思いましたが、これもオニアザミのようです。

その場でオニアザミと判らないのは、何とも情けない話ですが、アザミ属を見分けるのはなかなか難しいのです。
花仲間に教えを請い、少しずつでも精進していくしかないようです。

−同じ科の植物−

2008.8.14 長野県八方尾根(画像にポインターをおいて下さい)
2008.7.27 山形県月山
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery