フギレミヤマスミレ

スミレ科 ミヤマスミレ類

 
2016.5.3 山梨県   エイザンスミレの特色が残る花
2016.5.3 山梨県


ミヤマスミレエイザンスミレの交雑種。山地の明るい林内、草原などに生える多年草で、高さは5〜10センチ。葉は卵形〜卵状披針形で浅裂〜中裂した不規則な鋸歯がある。
花は直径2センチほどで、淡紫色〜赤紫色。花期は5月。


〜徒然想〜

この交雑種は、なかなか花を咲かせないのかもしれません。道々、フギレの葉を数多く見かけるのですが、花を咲かせているのはほとんど見られませんでした。ほんのぽつりと見られる程度です。そして、花期には少し遅かったようです。

それでも、前年多くの花が見られたという場所に期待を込めて、歩を進めます。
”咲いてる〜〜!” 
ある一角のみは花が群生していました。花を付けていない葉も多く見られます。全部フギレミヤマスミレです。不思議ともいえる光景です。
ミヤマスミレは花後の匍匐枝を出して増え群生することが多いことから、その親の血を受け継いでいるのでしょう。
花期には少し遅かったものの、まだ美しい個体やエイザンスミレの特色が強い個体も見られ、花を撮る楽しさを堪能しました。

-同じ科の植物-

2016.5.3 山梨県
 2016.5.3 山梨県    2016.5.3 山梨県
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery