山野の林下などに生える多年草で、高さは10〜20センチ。葉は1〜3回3出複葉。小葉は卵円形〜披針形など変化が多い。
花は茎頂に少数又は多数つき、青紫色で長さ1.5〜2.5センチ。苞は歯牙又は欠刻がある。花期は4〜5月。本州〜九州に分布する。
〜徒然想〜
幅1メートルほどの一面には、若緑の葉がびっしり広がっています。その中にポツンポツンと紫色の花が立ち上がっています。まだ咲き始めなのだろうが、全部が咲いたら、壮観な姿をみせてくれることだろう。
苞の先がギザギザなのが特徴で、ジロボウエンゴサクと見分けることができる。
葉の形には変化がある。花の色も淡い色や赤みが強い色など、いろいろあります。
−同じ科の植物−
|