ツメレンゲ

ベンケイソウ科 ツメレンゲ属

2007.10.14 長野県  2007.10.14 長野県

暖地の日当たりのいい岩上や屋根上に生える多年草で、高さ6〜15センチ。葉は多肉質でロゼット状につき、披針形で先端は針状に尖る。色は帯緑白色で赤みを帯びることも多い。
花はロゼットの中心から円錐状の花茎をのばし、直径1センチほどの白色の花を密に付ける。葯は暗紅色。花期は10〜11月。関東地方以西〜九州に分布する。

〜徒然想〜

全く不意の出逢いでした。キクを探しに河原に下りたとき、土手の傾斜地に生えていました。
図鑑でこの特有な姿の植物を知りながらも、どこを探せば出逢えるのか想像もしていなかったので、出逢いに感動、夢中で写真を撮りました。
ちょっと離れた場所では、土手の斜面を覆うばかりに群生し、またまた感動です。
多分、山から川に流されて日当たりのいいこの地に居着いたのでしょう。
この仲間としては、イワレンゲゲンカイイワレンゲを知っています。こちらもそう簡単に出逢えるとは思っていないです。いつの日か、というところです。

−同じ科の植物−

     
2007.10.14 長野県
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery