タカネスイバ

タデ科 ギシギシ属

2007.7.28 山梨県北岳 2007.7.28 山梨県北岳 

高山の水湿地などに生える多年草で、高さは30〜90センチ。茎は直立し、あまり分枝しない。葉はスイバに比べて幅広く長楕円形〜卵形、耳部は短く、有柄、茎葉は茎を抱く。
雌雄異株で、花は円錐状の総状花序となって、多数の花を付ける。雌花は花後翼状となり、円形で全縁。花期は7〜8月。北海道〜本州中部以北に分布する。

〜徒然想〜

どうやら、先行する同行者は登山道が変わったことに気付いていなかったらしい。目指した休憩地がみつからず、歩き始めてから1時間30分ほど、ようやく休憩となりました。
疲れ果てて座り込んだ水辺にタカネスイバがありました。
確率的には、休憩地で新しい植物が見つかることが多いです。周りを見渡す余裕からか、それともよく歩いたご褒美か。
ご褒美にしては物足りないですが、喜んで撮らせてもらいました。

−同じ科の植物−

     
2006.8.11 山梨県北岳
2006.7.22 長野県八ヶ岳 2007.7.9 北海道
   
 2005.8.27 山梨県北岳    2005.8.27 山梨県北岳