シブツアサツキ

ユリ科 ネギ属



本州谷川山系、至仏山、八方尾根などの蛇紋岩地に生える多年草で、高さは30〜40センチ。
花序は淡紫色で、直径2.5センチほど。花期は7〜8月。



〜徒然想〜

佐渡で見たアサツキと比べると、ずいぶんと小さく、ひ弱な様子です。やはり、蛇紋岩地という地質のせいでしょうか。
色付いた岩の間から、ポツリポツリと顔を出しています。

花期には、まだ少し早いのでしょう。十分に花を開いているものは見られませんでした。花期は7〜8月で、まだまだこれからです。


2008.7.20 群馬県至仏山(画像にポインターをおいて下さい)
2008.7.20 群馬県至仏山