サマニユキワリ |
サクラソウ科 サクラソウ属 |
低山帯〜亜高山帯の蛇紋岩地や乾いた草地に生える多年草で、高さは15センチほどになる。ユキワリコザクラの変種とされ、ユキワリコザクラに比べ、葉がやや厚く、縁が裏側に強く折れ曲がる違いがある。 葉は長楕円形〜倒披針形で、5〜40ミリのはっきりした葉柄がある。 花は紅紫色で、直径は1.5センチほど。花期は5〜6月。北海道日高地方アポイ岳周辺に産するが、ユキワリコザクラと区別しない見解もある。 〜徒然想〜 アポイ岳は花の名山といわれながらも、地元の幼稚園児も登るようで、山頂まで2時間あまり〜容易に登れる山でした。 だから、ロープを張りめぐらし、花や園児たちを守るのはやむを得ない対応でしょう。サマニユキワリが群生する場所もロープだらけで風情はありませんでしたが、我慢するしかありません。 ファインダーを覗きながら、頭を切り替えます。ロープも終わりかけの花も消えていきます。 花はやや終わりかけです。きれいな個体を選んでの撮影です。 −同じ科の植物− |
|
2008.5.25 北海道アポイ岳(画像にポインターをおいて下さい) |
2008.5.25 北海道アポイ岳 |
2008.5.25 北海道アポイ岳 | 2018.5.11 北海道 |
もっとこの花を見る → |