ヒレタゴボウ |
アカバナ科 チョウジタデ属 |
2007.11.3 千葉県(画像にポインターをおいて下さい) | 2007.11.3 千葉県 |
北アメリカ原産の帰化植物。葉は披針形で、先は尖り、基部は翼になる。花は直径2.5センチほどの4弁花。花期は8〜10月。 果実は円筒形で、断面は正方形、先端に萼片4枚が残る。 〜徒然想〜 相変わらずの師匠の追っかけで、千葉県印旛沼の田圃に生える植物の情報を得て出かけてきました。 大きな湖の周りには田が広がり、そのすぐ傍らには住宅地が続き、メイン道路は車が行き交います。 都市型の田園風景というのでしょうか、それでも田圃は明るい陽射しの下、のどかです。 田の周りには名も知らぬ雑草が多く、間にはヒレタゴボウなど、小さな花がみられます。キクモを探したのですが見つからず、残念! 栃木県の湿地では、よく似たチョウジタデやウスゲチョウジタデと比較しながら観察しました。幸いにも同じ場所に、探していたキクモをみつけることができました。万歳! −同じ科の植物− |
2019.9.7 栃木県 | 2007.11.3 千葉県 | |
2019.9.7 栃木県 | 2019.9.7 栃木県 |