エゾヒメクワガタ

ゴマノハグサ科 クワガタソウ属

高山の砂礫地や草地などに生える多年草で、高さは7〜20センチ。葉は対生し、卵形、両面とも毛が多く、縁にはやや尖った鋸歯がある。
花は茎の先に数個付け、淡青紫色で直径1センチほど。花柱は長く花冠から飛び出る。花期は7〜8月。北海道に分布する。

〜徒然想〜

大雪の草地でよくみかけました。
時期的にはやや終わりかけのようで、痛んだ花が混じり、なかなか全てが咲きそろった株はみつかりませんでした。花付きは多いので、これが全て咲きそろっていたら、さぞかし見事でしょう。

ヒメの名が付きますが特段小さいわけでもなく、南アルプスの北岳でみたミヤマクワガタと同じ程度です。
北海道はスケールの大きい花がみられるので、相対的にヒメと呼ばれるのでしようか。


−同じ科の植物−

2009.8.16 北海道大雪
2009.8.17 北海道大雪
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery