アポイアズマギク 

キク科 ムカシヨモギ属

北海道アポイ岳の蛇紋岩地に生える多年草で、高さは15センチほどになる。ミヤマアズマギクの変種で、花茎は紫色を帯びる。根生葉は倒披針形で、幅は5ミリ以下、毛は少ない。
花はふつう白色だが、淡紅色〜紅紫色のものも多い。花期は5〜7月。

〜徒然想〜

アポイではふつうに見られました。白から薄紫色、紅紫色まで、色は様々です。花弁の数も様々で、どうして狭い地域でありながら違ってくるのか、不思議に思いました。

数が多いだけに、姿がいい株に出逢うたびに足を止めますが、撮影は雨で躊躇します。
あの岩の上で立ち上がっていた花、木陰で控えめに咲いていた花、いやにこぢんまりとした背丈3センチほどの花・・・、いろいろ想い出されます。


−同じ科の植物−

2008.5.25 北海道アポイ岳
 2018.5.11 北海道アポイ岳    2008.5.25 北海道アポイ岳
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery