アオガンピ |
ジンチョウゲ科 アオガンピ属 |
奄美大島以南に分布し、別名オキナワガンピ。 海岸近くに生える常緑低木で、よく分枝して高さは50〜130センチになる。葉は倒卵形で、やや肉厚、葉の表面が白っぽく見える。 花は黄緑色で、枝先の穂状花序に付ける。赤い丸い実を付ける。有毒植物。 〜徒然想〜 モクジャコウの観察地で沖縄の方が見つけてくれました。目の前は海に落ち込む崖で、ちょっと怖い。身を引きながらの撮影でしたが、何とかゲット。 花の形は細長い筒状で、淡い黄色が何とも優しげです。 撮り終えてふっと一息。青い海を見たとたんに、箱根で撮ったコガンピを思い出しました。こちらも海を見下ろす高台に咲いていました。 −同じ科の植物− |
|
2007.12.22 沖縄県本島 |
2007.12.22 沖縄県本島 |
もっとこの花を見る → |