熱帯アメリカ原産の帰化植物。道端、荒地、河川敷などに生える1年草で、高さは1〜2メートル。茎は直立し、赤色を帯びることが多く、上部に軟毛がある。葉は葉柄があり、互生し、卵形〜菱状卵形、先は尖り、基部はくさび形、全縁。光沢の無い緑色で、若い葉には軟毛が多い。
花は雌雄同株で、茎頂や葉腋につき、下方のものは腋生し、上部のものは茎頂に集まって狭い円錐状になる。花被片は5個、緑色。苞は長さ2〜4ミリ、花被片よりやや長く、先は短い芒になる。花期は7〜10月。
〜徒然想〜
帰化種と分かっていましたので、今までは撮影をスキップしていましたが、近年は帰化種であっても撮るようにしています。遠出が少なくなり、近場での撮影は、自然と帰化種が多くなってきます。
この花は背丈が高く、棒状に立ち上がりよく目立ちます。
仲間のアオゲイトウとは、背丈や花穂が棒状に密集し横に広がらないことで区別ができますが、小苞の違いもあります。アオゲイトウの小苞は花被片の1.5〜3倍程度の長さがありますが、本種は1.5倍を超えることはありません。
−同じ科の植物−
|