オオミゾソバ

タデ科 イヌタデ属

 
2022.10.18 東京都八王子市   2022.10.18 東京都八王子市


野の水辺などに生える1年草で、高さは50〜100センチ。全体にミゾソバより大きく、葉のくびれも大きい。葉柄の翼は、幅3ミリほどで目立つ。
花は上部の葉腋から出た花柄の先に頭状に付き、花被は上部が紅紫色、下部が白色。花柄の腺毛も多い。花期は8〜10月。北海道〜九州に分布する。

〜徒然想〜

近年、オオミゾソバがあることを知り、探してみることにしました。産地情報から、出かけたのは多摩丘陵の自然がそのまま残る緑地で、湿った場所にはミゾソバが群生していました。
しかし、葉柄を見ると翼状になっていて、オオミゾソバであることが分かりました。全体に大きく、葉のくびれが大きいということですが、目立って大きいとは気付きませんでした。
ただ、両者を並べてみると、確かにオオミゾソバの基部の横への張り出しが大きく、その分がくびれの大きさになっています。

−同じ科の植物−

 2022.9.29 東京都八王子市    2022.9.29 東京都八王子市
 
 2022.9.29 東京都八王子市   2022.9.29 東京都八王子市  
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery