オオアブノメ

ゴマノハグサ科 オオアブノメ属

 
2022.5.21 栃木県   2022.5.21 栃木県


湿地などに生える1年草で、高さは10〜20センチ。茎は軟らかくてやや太く、葉もやや肉質で対生する。葉は長さ1〜3センチの披針状長楕円形で、先は尖る。
花は葉腋に白い花を1花付け、多くが閉鎖花で開くものは少ない。花冠は筒形で、長さ4〜5ミリ、上唇はほとんど裂けず、下唇は3裂する。刮ハは球形で、直径5ミリほど。花期は5〜6月。本州宮城県以南、九州に分布する。

〜徒然想〜

少しでも増水すると水没するような河の岸辺に群生していました。マット状に広がった合間に、小さな白い花が見えます。
よく見ると開いた花はほとんどなく、丹念に探して、ようやく開いた花をみつけることができました。すでに実も多くできていて、花の割には大きくて、何かコケティッシュな想いがしました。
似た名の花にアブノメがありますが、花の形態は似ていません。こちらは茎が直立し、花冠の先は平開し紫紅色に色付きます。

−同じ科の植物−

 2022.5.21 栃木県    2022.5.21 栃木県
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery