ツルカメバソウ

ムラサキ科 キュウリグサ属

山地の林下などに生える多年草で、高さは7〜20センチ。茎は倒れた葉腋から長い走出枝を出す。葉は卵形で、先は鋭い。
花は茎の先から花序を出し、直径1センチほどで白色〜淡青紫色の花を7〜10個付ける。花冠は5裂し、花筒の上部に黄色い付属体がある。花期は5〜6月。本州中部地方以北に分布する。

〜徒然想〜

タチカメバソウと似ていますが、花茎の葉腋から長い走出枝を出すこと、花序が普通1個であることなどが異なります。
よく見かけるタチカメバソウに対し、比較的稀な植物です。

似た花に出逢うたびにツルカメバソウだったら、と思い確認するのですが、いずれもタチカメバソウでした。その度に、ツルカメバソウへの想いが募っていきました。
そして、ようやくです。
訪れた一角には、白い花が群生していました。湿ったやや暗い場所です。タチカメバソウも沢筋でよく見られますが、本種も同様に湿った場所でした。

−同じ科の植物−
2017.5.30 群馬県
 2017.5.30 群馬県    2017.5.30 群馬県
 2017.5.30 群馬県    2017.5.30 群馬県
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery