ミョウギイワザクラ |
サクラソウ科 サクラソウ属 |
別名:ミョウギコザクラ 群馬県妙義山塊の岩場に生える固有種で、高さは3〜8センチ。コイワザクラの変種で、葉はごく浅く裂け、歯牙があまり目立たない相違点がある。花茎や葉の表面に白色の開出毛が密生する。花茎の先に淡紅色の花を付ける。花期は4〜5月。 〜徒然想〜 たぶんこの道でしょう。険峻な岩場道になるはずです。 生来の臆病者なので、先に進むことを躊躇していると、この道に慣れていると思われる方が、同行を受け入れてくれました。 以前は上級者が登る尾根道を案内し続けた経験を持つ方で、もう大分衰えましたと謙遜されていました。 観察地では、“きれいでしょ!”と感慨深げです。撮影することもなく、ただ見つめてタバコをふかしています。 帰り際、一言漏らします。 “ピンクの洋服が似合う方でした。” 毎年この花を見ては、亡くなったその方を思い出されているようです。奥様だったのか、恋人だったのか、お聞きしませんでした。心なしか、前を行く背が寂しそうに見えました。 −同じ科の植物− |
|
2012.5.7 群馬県 |
2012.5.7 群馬県 | 2012.5.7 群馬県 |