ヒルガオ

ヒルガオ科 ヒルガオ属

日当たりのいい野原や道ばたなどに生えるつる性の多年草で、葉はほこ形〜矢じり形、側片は斜め後方に張り出すが、裂けない。
花は葉腋に長い花柄を出し1個付け、花冠は漏斗型で、淡紅色、直径5〜6センチ。花柄は滑らか。花期は月。北海道〜九州に分布する。

〜徒然想〜

コヒルガオとは葉の形で見分けるが、似ているものもあるので、花柄が滑らかかをみる。また、コヒルガオの花柄の上部には翼があり、ヒルガオには翼がない。

東京近郊でも見かけるヒルガオですが、“花の伊吹山”でみると、また趣が違います。草原の間から顔を出す姿はみずみずしく、上品な感じまでします。
花の色は少しずつ違うものがみられ、ほとんど白に近いものもみられました。

さあ、あとは下るだけです。駐車してあるゴンドラ駅まで、ゆっくり戻ります。

−同じ科の植物−
2009.8.7  滋賀県伊吹山
 2009.8.7  滋賀県伊吹山    2009.8.7  滋賀県伊吹山
 2009.8.7  滋賀県伊吹山    2009.8.7  滋賀県伊吹山
 
 2020.7.5 栃木県    2020.7.5 栃木県