オオシマザクラ

バラ科 サクラ属

 
2009.4.12 神奈川県  

沿海地の丘陵、低山地などに生育する落葉高木で、高さは10メートルほどになる。葉は互生し、楕円形、先端は尾状にのび、縁には重鋸歯がある。鋸歯の先端は芒状に長くのびるのが特徴。
葉が出るのとほぼ同時に開花し、白色で直径3〜4センチの大きな5弁花を付ける。花期は3月下旬〜4月上旬。本州房総半島〜伊豆半島、伊豆諸島に分布する。


〜徒然想〜

ハコネシロカネソウを探しにこの山の谷筋を歩き回ったのですが、見つかりませんでした。
あきらめて尾根に戻ったときに、慰めるようにオオシマザクラが満開の花を咲かせていました。花は大ぶりで白く、柔らかそうです。明るい日差しを背に受け、しばしの観賞、休息の時間です。
お陰で、次の候補地に向かう気力がわいてきました。

ハコネシロカネソウは、翌週この山の別の谷筋でみつけることができました。


−同じ科の植物−

 2009.4.12 神奈川県   2009.4.12 神奈川県(画像にポインターをおいてください)