ヤブラン

ユリ科 ヤブラン属 
   APG分類ではクサスギカズラ科
 
2006.8.27 東京都高尾山   2006.8.27 東京都高尾山


山野の林下などに生える多年草で、高さは10〜25センチ。葉は常緑で束生し、線形、先は鋭頭〜鈍頭。表面には光沢があり、裏面は帯黄色の縦筋がある。
花は円柱形の総状花序に多数付き、花被片は6個、紫色〜淡紅色、浅い漏斗形で長さ5ミリほど。果実は球形で、直径6〜7ミリで、光沢のある黒紫色に熟す。花期は7〜10月。本州〜沖縄県に分布する。

〜徒然想〜

植えられて、道端や公園の縁でよく見られます。山地でも林道や遊歩道の脇でふつうに見られます。あまりにも見る機会が多いので、撮影する意欲がわかず、スキップすることが多いです。
本項を見直すにあたり、ストックした画像が少なく、反省点になりました。実は光沢のある黒で、なかなか綺麗と思ったはずなのですが、画像がなく反省です。
ただ、わずかなストック画像でも、花色は紫色、ごく淡いピンク色があり、更には白色に近いものもありました。白色に近いものは、開花を確認に行きたいと思っています。

−同じ科の植物−


 2019.9.1 東京都奥多摩    2019.9.1 東京都奥多摩
2006.8.27 東京都高尾山
2024.9.28 東京都三鷹市 2024.9.28 東京都三鷹市