トガクシソウ
(トガクシショウマ)

メギ科 トガクシソウ属

 
2006.6.10 福島県尾瀬   2006.6.10 福島県尾瀬


低山〜亜高山の湿った林縁、沢沿いなどに生える多年草で、高さは30〜50センチ。茎の先に2枚の葉を付け、円心形で、欠刻状に浅く裂ける。
花は2枚の葉の付根から花茎を数本出し、先に花を下向きに付ける。花弁状の内萼片は6枚で淡紅色、花弁は白く、中心部分に短く立ち上がる。別名トガクシショウマ。花期5〜6月。本州中北部の日本海側に分布する。

〜徒然想〜

念願の!念願の花に出逢えました。絶滅危惧種に指定されているこの花は、私にとっては幻の花で、ほとんど出逢いを諦めていました。
植物園で見た花よりも、ずっと小さく可憐です。高さは20〜30センチほどのものが中心でしたが、解説書には30〜50センチとあります。茎を伸ばし、葉が開くと同時に淡い紫色の花を開きます。直径は2〜2.5センチほどでした。葉は若草色で、瑞々しいです。
花に見える淡い紫色の部分は萼で、花は中心に輪になって小さく立つ白い部分、萼と同じく6枚あります。

撮影後、山荘のご主人にお礼方々話を伺います。穏やかな人柄で、山菜を探しているときにこの花を見つけたという。さらに他にも咲いているようでしたが、場所は尋ねませんでした。大事に保護してくれることを願います。
この場所は、勝手に師と仰ぐM氏に教えて頂きました。感謝申し上げます。

−同じ科の植物−


 2006.6.10 福島県尾瀬
欠刻状ではなく、このような葉が多かった
   2006.6.10 福島県尾瀬
花は白いが、白花ではないようです
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery