コバギボウシ

ユリ科 ギボウシ属
   APG分類ではクサスギカズラ科
山野の日当たりのいい湿地などに生える多年草で、高さは30〜50センチ。葉は斜めに立ち、披針形〜長楕円形、長さ20センチほど。
花は茎の先に数個〜十数個やや下向きに付き、筒形、淡紫色で濃い紫色の筋がある。花期は7〜8月。北海道〜九州に分布する。

〜徒然想〜

〜徒然想〜は、花を見たときの想いを綴るものの、以前に記したものを読み直すと気恥ずかしいことがたびたびあります。稚拙な文章もあったり、誤った記載をみつけることもあり、これが何年もネット上に載っていたかと思うと、これまた気恥ずかしいです。
稚拙な文章や誤りは気づいた時に修正しますが、花を見たときの想い・感動は気恥ずかしくとも残すことが多いです。あの時はそういう想いだったということを大切にしたいからです。
コバギボウシを初めて見たのは箱根湿性花園でしたが、美しい色を持つ花との印象が強く残っています。そのときの想いを記してありましたが、稚拙な文章でしたので修正させてもらいました。

−同じ科の植物−
2013.8.2 尾瀬
 2013.8.2 尾瀬    2009.8.7 伊吹山
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery