山地の林下などに生える多年草で、高さは15〜25センチ。葉は常緑で根際に2〜5個付き、円形又は円状楕円形、3〜5センチの長い葉柄があり、縁には目立たない鋸歯がある。
花は花茎の先の総状花序に8〜15個付く。花冠は淡紅色〜紅色で、直径1.3センチほど。花茎はやや赤みを帯びる。花期は6〜7月。北海道〜本州中部地方以北に分布する。
〜徒然想〜
この花に出逢う機会は、意外に多いです。高山への登山口となる樹林帯で、“おっ!こんな所に”と思う所で出逢っています。
群生地として私が知るのは、長野県十文字峠と長野県八千穂自然園、いずれも開花期には混雑します。美しい花なので、じっくり撮れればいい姿を捉えることができるのにと思うのですが、私にはその腕がありません。
5枚の素晴らしい紅色の花弁をもちますが、基部は繋がっているので合弁花です。丸みのある花と真ん中から“しゅるん”と延ばす花柱が、一層この花を愛らしく見せます。
花の色は、淡いピンク色から濃い紅色まで、いろいろあります。
−同じ科の植物−
|