敬愛するMさんに自生地を教えて頂く。 何度も通る道だが、こんなところに絶滅危惧TA類の植物がいるとは、知る由もありませんでした。しかも、花は小さいし、他のヤエムグラ属によく似ている。 ここで、最初に見つけた人は(〜Mさんでしょうか)どんな観察眼をしているのだろうか。敬意をはらう。 茎はひろっと斜上して長く、40センチほどにもなる。葉は普通6個輪生し、狭長楕円形で長さ1〜3センチ。ここで見た種は一番下の葉が2センチほどでした。花は葉と同じかやや長い花序の先に数個つく。花は黄緑色で、2ミリほどとごく小さい。果実が長い鉤状の毛で被われる特徴もある。