ヤマニガナ

キク科 アキノノゲシ属

 
2006.10.22 静岡県三島   2006.10.22 静岡県三島


山地の林縁、草原などに生える1〜2年草で、高さは60〜200センチ。根出葉は花時には枯れ、葉は下部のものは普通羽裂し、葉柄には翼がない。中部のものは披針形で翼があるが、茎を抱かない。
花は狭い円錐花序となって多数付く。頭花は黄色で、直径1センチほど、上向きに咲く。総苞は長さ1センチほどで、内片は5個。小花は8〜10個ある。花期は8〜9月。北海道〜九州に分布する。

〜徒然想〜

前を行く同行者からヤマニガナを教えてもらいます。登山脇に1本だけ、スッと静かに黄色い花を咲かせていました。高さは50センチほどですが、茎は切り取られていました。指摘されなければニガナと思い見過ごしていたかもしれません。
先行する同行者に遅れまいと、ちょっと慌ただしい撮影になりましたが、暗く三脚も使わなかった割にはまあまあの写真が残りました。
北岳のアプローチ道で撮った画像は、10年以上も不明種としていましたが、本種でいいのではないかと思い掲載しました。

−同じ科の植物−

2012.7.21 北海道 2012.7.21 北海道
2005.7.28 山梨県北岳 2012.7.21 北海道