ヤマニガナ

キク科 アキノノゲシ属

前を行く同行者からヤマニガナを教えてもらう。
登山脇に1本だけ、スッと静かに黄色い花を咲かせていた。高さは50センチほどだが、茎は切り取られていた。
指摘されなければニガナと思い見過ごしていたかもしれない。先行する同行者に遅れまいと、ちょっと慌ただしい撮影になったが、暗く三脚も使わなかった割にはまあまあの写真が残った。次の出逢いではしっかり撮ります。

山地の林縁に生える多年草で、高さは2メートルほどにもなる。葉は卵形又は卵状楕円形で、裏面はやや粉白色。下部の葉はときに羽裂する。
頭花は直径1センチほどで、狭い円錐花序に多数、上向きにつける。総苞の長さは1センチほど。

2006.10.22 静岡県三島