ツルカノコソウ

オミナエシ科 カノコソウ属

山地の木陰や沢沿いに生える多年草で、高さ60センチほどになる。花は白色で、散房花序につける。花冠は漏斗状。
葉は対生。
花が咲く頃にツルを伸ばして増える。



〜徒然想〜

人も動物も、幼き頃は実にかわいい。
最近、テレビなどを見ていて、幼い姿に家内と共に反応することが多くなってきている。そんな年代なのか!
ツルカノコソウから変な連想になってしまったが、この花も若いときは紅を帯び、なかなか綺麗でかわいいのです。しかし、成長すると紅色は消え、ヌボーっとした、ただの白い花になってしまう。
2007.4.8 東京都高尾山
2006.4.23 東京都高尾山
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery