山地の林内などに生える多年草で、高さ0.4〜1メートル。葉は対生し、卵状楕円形。
花は葉腋からの細長い花序に1〜3個付き、花冠は暗紫色で長さ9〜11ミリ。花期は4〜5月。関東西部、中央アルプス、伊吹山に隔離分布する。
〜徒然想〜
特徴ある花冠をもつ植物に出逢いました。鐘型の花が横を向き、口を大きく開けているような、実に不思議な姿をしています。
初めて出逢った不思議な姿にしばし見とれ、おもむろに口に向かってシャッターを押しますが、風に揺れ、なかなかその奥を見せてくれませんでした。
7〜9月に咲くヒナノウスツボに比べやや大きく、刮ハが卵状球形であることが異なります。
オオヒナノウスツボはみつかりましたが、ヒナノウスツボとはまだ縁がなく宿題になっています。
−同じ科の植物−
|