ミズトラノオ |
シソ科 ミズトラノオ属 |
休耕田などの水湿地に生える多年草で、高さは30〜50センチ。地下茎から茎を立ち上げ群生する。葉は3〜4個輪生し、線形〜広線形。茎頂の花穂に密に花を付ける。 花冠は淡紅色で、雄しべが長く突き出る。花期は8〜10月。本州〜九州に分布する。 〜徒然想〜 1週間ほど盛期には遅れたようです。大半は花が終わり、または倒れかかった花が前日降った雨に濡れています。 田園地で赤いこの花を見て、なぜか懐かしい想いがしました。昔、田舎の何処かで見ているのかもしれません。 開発で生育地が失われつつあるようですが、一部で見事な群生地の報告があります(“野の花賛花”)。 今日訪れたこの地も、条件がよければすばらしい姿が見られそうです。 いつの日か・・・・・・、再訪の予感もします。 −同じ科の植物− |
|
2009.9.13 栃木県 |
2009.9.13 栃木県 |
もっとこの花を見る → |