ミヤマヤナギ |
ヤナギ科 ヤナギ属 |
亜高山〜高山帯に生える落葉低木で、ふつう高さは20〜100センチ。地を這う匍匐性のものや立ち性のもの、まれに高さが7メートルほどになるものなど、樹形や樹高は変化が多い。 雌雄別株。花序は円柱形で、雄花序は長さ2.5〜6センチ、幅1センチほど、雌花序は少し細く幅7ミリほど。花期は5〜6月。北海道、本州中部地方以北に分布する。 〜徒然想〜 樹形や樹高は変化が多いようですが、富士山では地を這うように砂礫地に根を下ろしていました。高さは50センチほどだったでしょうか。 これが立ち性だったら、まして7メートルもの巨木になったらどんな姿になるのか。たぶん、乏しい知識では名前も分からないでしょう。 思い返せば、同じ富士山でも樹林帯でみたヤナギの仲間〜あれはミヤマヤナギだったかもしれません。 −同じ科の植物− |
|
2007.6.23 富士山 |
2007.6.23 富士山 |
2008.6.15 富士山 富士山の樹林帯でみたヤナギの仲間 高さは3メートルほど |
||
2010.6.26 福島県磐梯山 |
2010.6.26 福島県磐梯山 | 2008.6.15 富士山 |