本州中部以北、北海道の高山帯の砂礫地などに生える多年草で、高さは10〜25センチ。茎や葉は無毛で、葉は内に巻いて糸状になる。 雄性小花の護穎(ごえい)には長さ4〜5ミリの芒がある。両性花の芒は短い。花期は7〜8月。 〜徒然想〜 花を撮り始めた頃は、色のある花がメインで、イネ科やカヤツリグサ科は記念的に撮っていることが多いです。従って、同定のために必要な部分の画像が無く、同定できない画像がストックされています。 本種は、その中でも比較的数多く撮っていて、撮影場所や図鑑に記載されている特徴を有しているとの判断から、本種と同定しました。 しかしながら、未だ確信できてはいません。 −同じ科の植物−