カメバヒキオコシ |
シソ科 ヤマハッカ属 |
2006.8.18 東京都奥多摩三頭山 | 2006.8.18 東京都奥多摩三頭山 |
山地の木陰などに生える多年草で、高さは60〜90センチ。葉は対生し、柄があり、卵円形で、縁には鋭い鋸歯があり、先端は3裂し、中央の裂片は尾状に長く伸びる。 花は枝先に唇形花を多数付け、青紫色で長さ8〜10ミリ。花期は9〜10月。東北地方〜中部地方に分布する。 〜徒然想〜 葉にカメの尻尾のような突起が出ているのが特徴で、すぐに見分けられます。名もユニークですから、忘れません。 奥多摩の山林では、いたる所にみられます。しかし、どちらかというと暗いところにいることが多く、折角の花も美しく見えません。 せめて、写真だけでも綺麗に撮ってあげたかったのですが、さて、どうでしょうか。 ハッカの匂いからでしょうか、虫に好まれ、葉はすぐに虫食い状態になります。 −同じ科の植物− |
2006.8.18 東京都奥多摩三頭山 | 2015.9.21 群馬県 |
もっとこの花を見る → |