エキサイゼリ |
セリ科 エキサイゼリ属 |
2007.5.27 栃木県 | 2007.5.27 栃木県 |
湿地に生える多年草で、茎は下から分枝し、10〜30センチほど。小葉は1〜4対で、長卵形〜卵形、無柄。 花序は小さく、花は白色。花期は5月頃。 果実は分果の隆条が太く、コルク質で、接しあい、分果柄が全くない。関東地方と愛知県に産する。 名は発見者の前田益斎に由来する。 〜徒然想〜 “エキサイゼリです。これも稀少種です。” 案内人の言葉で足下をみると、小さくひ弱そうな植物が地を這っていました。 残念ながら、ほとんどが実になり、花は僅かに残るのみです。葉の鋸歯は鋭いです。実を見ながらヤブジラミを思い浮かべてしまったのは、やはりセリ科ということでしょう。 この広大な地の何気ない道端に貴重な植物が生育します。大切に見守らなければ、ちょっとした変化で、ひ弱な植物は消えていくでしょう。 6年後、エキサイゼリはどうなっているか寄ってみました。相変わらずひ弱ですが、見事に花を咲かせていました。 −同じ科の植物− |
2013.5.4 栃木県 | 2007.5.27 栃木県 | |
2013.5.4 栃木県 | 2013.5.4 栃木県 |