トダシバ |
イネ科 トダシバ属 |
2022.9.3 栃木県 | 2022.9.3 栃木県 |
|
![]() |
||
2022.9.3 栃木県 | 2024.9.23 神奈川県川崎市 | |
2024.9.23 神奈川県川崎市 | 2024.9.23 神奈川県川崎市 | |
2024.10.6 神奈川県川崎市 | 2024.10.6 神奈川県川崎市 | |
2024.10.6 神奈川県川崎市 | 2024.10.6 神奈川県川崎市 | |
葯、柱頭とも暗紫色です | ||
2024.9.8 神奈川県川崎市 | 2022.9.3 栃木県 | |
葉舌は短く毛状で、縁や葉鞘に毛が見られます | ||
2022.9.3 栃木県 | 2022.9.3 栃木県 | |
やや紫色を帯びるものがあります | ||
2024.9.23 神奈川県川崎市 | 2024.9.23 神奈川県川崎市 | |
長短の柄をもつ小穂が対になって付きます |
![]() |