スズサイコ

ガガイモ科 カモメヅル属

 
2019.7.24 山梨県   2019.7.24 山梨県

山野の日当たりのいい草地などに生える多年草で、高さは40〜100センチ。茎は細く直立する。葉は長披針形〜線状長楕円形で、先は尖りやや厚みがある。
花は茎頂や上部の葉腋から花序を出し、直径1〜2センチの花を集散状にややまばらに付ける。花冠は黄褐色で、裂片は開出し、副花冠は直立して卵形。萼裂片は三角状披針形。花は早朝に咲き、日が当たると閉じる。果実は袋果で、細長い披針形、長さ5〜8センチ。花期は7〜8月。北海道〜九州に分布する。

〜徒然想〜

ススサイコをみつけましたと、花友さんに知らせたら、クサレダマでした。まだ花芽が出たばかりとはいえ、お粗末なことでした。
逆に花友さんに教えられて、現地に向かいます。広大な敷地でよくみつけられたものと感心しきりです。
その後、自分でもみつけたいと散策を続けたところ、数ヶ所でスズサイコをみつけることができました。
雨などの天候の悪い日や早朝でないと花は開かないとされている植物です。この日は晴天です。朝7時過ぎから撮り始めましたが、8時半を過ぎる頃から閉じかけている花が見られるようになりました。

−同じ科の植物−

 2019.7.24 山梨県    2019.7.24 山梨県
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery