モイワナズナ

アブラナ科 イヌナズナ属

山地の岩場、岩礫地などに生える多年草で、高さは10〜30センチ。茎は叢生する。茎と葉には単毛と星状毛がある。根出葉はロゼット状で倒披針形、茎葉は2〜4個付く。
花は茎頂に密につき、花弁は4枚あり、白色で長さ6〜8ミリ。果実は広披針形で、長さ8〜10ミリ。星状毛があり、残存花柱が残る。花期は4〜6月。北海道、長野県に分布する。

〜徒然想〜 

2年前に同所で探したときはみつけられなかった花です。思いのほか花期が早いようで、終わっていたのでしょう。
今回の5月10日もやや花期には遅かったようで、すでに種になっているものが見られました。それでも花は残っていてくれました。感謝です。

産地はもろい岩壁で、足場を固めて精一杯手を伸ばして撮影しました。

北海道の藻岩山に由来する名を持つ花で、北海道と長野県に隔離分布しています。
長野県の産地も、撮影には危険が伴うような急峻な崖に付いているようです。

−同じ科の植物−
2018.5.10 北海道
 2018.5.10 北海道    2018.5.10 北海道
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery