マネキシンジュガヤ

カヤツリグサ科 シンジュガヤ属

 
2007.8.25 愛知県葦毛湿原   2007.8.25 愛知県葦毛湿原


低地の湿地などに生える1年草で、高さは10〜35センチ。葉身は線形、葉鞘には翼がない。
花序は円錐形で長さ9〜20センチ、分花序は2〜5個で柄は湾曲する。果実は球形で直径1.2〜2ミリ。果()期は8〜9月。栃木県以西〜沖縄県に分布する。

〜徒然想〜

HPを開設してから10年以上経ち、見直しています。画像の追加や不鮮明な画像を修正し、時に誤りを発見すると焦りを感じます。
本種はケシンジュガヤとしていましたが、画像を精査すると無毛でした。ケシンジュガヤは茎や葉に白色の開出毛が生えるのに対し、無毛のものは変種のマネキシンジュガヤとされています。
画像の不鮮明を修正し、マネキシンジュガヤに変更します。
この地にはケシンジュガヤも混生するようで、比較しながら撮り直しできる機会を待ちたいです。

−同じ科の植物−

2007.8.25 愛知県葦毛湿原 2007.8.25 愛知県葦毛湿原
2007.8.25 愛知県葦毛湿原 2007.8.25 愛知県葦毛湿原