オニスゲ

カヤツリグサ科 スゲ属

2024.6.12 東京都八王子市   2024.6.12 東京都八王子市
雌小穂は接近して付きます


別名ミクリスゲ。低地〜山地の水湿地などに生える多年草で、高さは20〜50センチ。匐枝を伸ばして群生する。基部の鞘は淡色。葉は扁平で幅4〜8ミリ。
頂小穂は雄性で、長さ2〜3センチ、短い柄がある。側小穂は2〜3個付き雌性で楕円形、長さ1.5〜2センチ、お互いに接近して付き、柄がない。果胞は大きく長さ8〜10ミリ、光沢があり、嘴は細長い。苞は葉状で長い。雌鱗片は淡緑色、果苞より著しく短い。花()期は5〜7月。北海道〜九州に分布する。

〜徒然想〜

6月も半ばになると、低地で見られるスゲも少なくなります。そんな中、比較的開花が遅いこのスゲならば残っているはずと、産地を調べてみました。
数ヵ所候補地をみつけ、古いデータながら、みつかれば儲けものと、最も近い候補地に向かいます。
最寄駅はすっかり開発が進み、多くの人が行き交います。タウン化した広い道には多くの露店が並び、物珍し気に覗きながら進むと、途切れたところには緑の森が広がっています。
目的地は森の中の水周りで、わくわくしながら探します。
あった〜〜〜! 花探しの醍醐味です。

−同じ科の植物−

 2024.6.12 東京都八王子市
果胞は丸く膨らみ、先が急に細くなります 柱頭は3岐します
  
 
  2024.6.12 東京都八王子市
鱗片は短く、口部は2歯があります
 
 2024.6.12 東京都八王子市
葉鞘は淡色
   2024.6.12 東京都八王子市
苞は葉状で長い
 
 2024.6.12 東京都八王子市
茎の断面は三角状
   2024.6.12 東京都八王子市
葉の裏表
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery