イヌイ

イグサ科 イグサ属

2024.6.1 千葉県   2024.6.1 千葉県


別名ヒライ、ネジイ 
沿海地、丘陵地の湿った砂泥地、草地などに生える多年草で、高さは20〜45センチ。匍匐する地下茎は太さ3〜5ミリ、広卵形鋭頭の鱗片を密生する。葉鞘は褐色又は黒褐色で光沢がある。
花穂は8〜25個の単生花からなり、花被片は長楕円状披針形で鋭頭、 背部は緑褐色、側部は黒褐色で光沢がある。刮ハは長卵形、鋭頭又は凸頭、黒褐色で光沢があり長さ4〜5ミリ。花 ()期は4〜5月。 北海道〜本州に分布する。

〜徒然想〜

古い画像がストックフォルダーにありました。当時はイネ科、カヤツリグサ科、イグサ科などにあまり興味がなかったので、撮ってもおざなりで、HPにアップするのも後回しになっていました。

久しぶりに訪れた観察地には、相変わらず名札と共にこの花がありました。花はすでに終わっているようです。
そして、改めて古いストック画像を見てみると、葯が飛び出しているようにも見えます。これが花期の状態なのかな、と思えてきますが、知識と共に参考とする花期の画像がなく、定かではありません。

−同じ科の植物−

 2011.5.16 千葉県    2011.5.16 千葉県
 
 2011.5.16 千葉県    2011.5.16 千葉県