グンバイヅル |
ゴマノハグサ科 クワガタソウ属 |
山地や高原の日当たりのよい礫地などに生える多年草で、茎は地上を這う。葉は対生し、短い柄があり、円形又は卵円形で先は丸く、小さな円い鋸歯がある。 花は葉腋から6〜13センチほどの花茎を立ち上げ、その先に青紫色の花をやや密につける。花期は7〜8月。本州中部地方に分布する。 〜徒然想〜 登山道をゆっくり登っていくと、礫地の中にぽつりぽつりと見知らぬ植物が見られました。丸い葉を対生に付けた茎が地を這い、その途中から花茎を立ち上げて花を付けています。 撮影していると名を問われますが、“分からないんですよ!Wと答えるしかありませんでした。 図鑑で名を調べると、本種の画像で手が止まりました。どこにでもありそうな様子でしたが、意外にも、本州中部の長野県や群馬県に分布が限られる植物のようです。 実の形が軍配こ似て、つる状ではありませんが、茎が地上を這うことにより付けられた名です。 −同じ科の植物− |
|
2011,7,23 長野県 |
2011,7,23 長野県 | 2011,7,23 長野県 |
2011,7,23 長野県 |