ヒトツバショウマ

ユキノシタ科 チダケサシ属

山地の谷沿いの岩上、礫地などに生える多年草で、高さは10〜30センチ。葉は根元に束生するが、1つの花茎に一枚の葉が付く。長柄があり 浅く3裂し先端は鋭く、不揃いの鋸歯がある。
花茎の先の円錐花序に多数の白い花を付ける。花期は6〜8月。本州神奈川県、静岡県に分布する。

〜徒然想〜

実はこの花を探しに行ったわけでなく、目的はハナゼキショウでした。
あった、あった! 
と、しばし撮影に集中していましたが、ほぼ終えた頃???となりました。ハナゼキショウは、確か線形の葉だったはず・・・と思い出したのです。
気持ちはもう帰り道だったので、後の祭りでした。
お恥ずかしい次第です。
ハナゼキショウは後日再訪することにしました。

後日談です。この地への林道は数ヶ月後に車の進入が禁止されてしまいました。目的地まで相当歩かなければならないこととなり、再訪する気力が起きるか自信がありません。

−同じ科の植物−
2016.8.4 神奈川県
 2016.8.4 神奈川県    2016.8.4 神奈川県
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery